湘南暮しの醍醐味を感じよう!

湘南食材ソウルキッチン

築地のような、全国から集まったものがある市場ではありません。
人寄せのための、観光地やスーパーの朝市でもありません。
そこにはただ、今朝採れたばかりの地の物があるだけです。
それが湘南の市場です。
そのかわり、採ってきた人の自信にあふれた笑顔があります。
買っていく人たちの、湘南に暮らす人々の、幸福そうな笑顔があります。
まだ行ったことがないのなら、湘南に暮らす醍醐味を、ぜひ市場で感じてみて下さい。

鎌倉市農協連即売所(採れたて野菜)鎌倉

「鎌倉野菜」のブランドものが、ここで手に入ります。

農協生産直売所(採れたて野菜)逗子

元気いっぱいの野菜を、元気いっぱいの生産者から。

湘南そだち直売センター(採れたて野菜)平塚

意気込みとこだわりあふれる平塚マーケットに行ってみよう!

片瀬・江ノ島漁港の朝市(採れたて魚介)藤沢

平日です。たまに仕事休んで行きます。気持ちいいから!

腰越漁港の朝市(採れたて魚介と野菜)鎌倉

サザエもキンメもサバもイワシも。その日の魚が輝いている。

坂の下の漁師の朝市(採れたて魚介)鎌倉

漁協の保冷庫が火事で故障し、残念ながら6月の時点で行われていません。
詳しい情報を知っている方いましたら教えて下さい。
漁師の方は9月の魚祭りは盛大にやると約束してくれました。

湘南国際村のフリーマーケット(オマケ!)葉山

食材の市場ではないのですが、とてもいいフリマです。

(C)SOUL KITCHEN
2006年6月時点の情報も基に
Soul Kitchen代表の“僕”の独断でコメントさせて頂いています
営利ではなく善意を目的に運営していますが
どなたかご迷惑がかかる方がいましたらご一報下さい
マスコミの方の取材もこちらから申込み下さい
なお、許可のない転載を禁じます